12/14(日) お灸教室「冬の養生」 in メルシー

本格的な冬の前に、冬の養生法を学びましょう。
冬は体を温めて生命エネルギーを蓄えることが重要です。
冷えやすい体質を改善するために「体を温める食事」と「発散しすぎない適度な運動・入浴」を心がけることが重要です。
食事関係では、
体を温める「温性」の食品とはどんなものか
体を冷やす食品はどのような調理法がよいか
東洋医学的には、
冬は「腎」のエネルギーを蓄える時期で
冷えは「腎」の機能を損なうため、日頃から「腎」を労わることが大切。
その労わる方法とは??
こんな症状はありませんか?
腰や足腰のだるさ・痛み
疲れやすさ
白髪や脱毛
難聴や耳鳴り
頻尿・尿漏れ
骨が弱くなる
手足の冷え
皮膚の乾燥、かゆみ
下痢や便秘、むくみ
etc…
東洋医学から診た養生法を
専門家の鍼灸師:松久先生から学びましょう。
また、今回は「気」について深掘り!
「気」とは、生命活動の根源となる目に見えないエネルギー
「気」の巡りが悪くなったり、不足したりすると、東洋医学では病気や不調の原因になると考えます。
鍼灸や漢方薬も、これらの「気」の乱れを整えること
自分自身で「気」を調整する方法
気功について
etc…
面白そうなお話が聞けそうです♪
本町で開業されている、鍼灸師:松久隆司先生をお招きして「お灸教室」!
松久鍼灸治療院
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/8740
松久先生は、私たちの救世主!
メルシーの生徒さんやそのご家族、紹介した知り合い等が
腰痛、膝痛、糖尿病、ぎっくり腰、子宮関係のトラブル
などの症状が改善した!とお世話になっております!
お灸教室では、参加者の症状を聞いてお一人お一人にあった箇所に実際にお灸をします。
経絡・エネルギー調整に長けている松久先生ならではのお灸教室!
過去全4回開催したお灸教室では、
一回のお灸ですぐに症状改善した方、
お灸の熱さを感じず(かなり症状がヤバい状態💦)身体の症状が良くない事を知る方
身体に触らず気功でエネルギー調整して症状改善した方
と参加者お一人お一人、「今」の身体の状態を知ることができましたよ。
リピート参加率が高いお灸教室!
自分自身の身体のことだけど分からないことだらけ….
自分の身体のことを知るきっかけに、
ぜひ皆さんお時間を作って受けてみてくださいね!
お灸教室「冬の養生」 in メルシー
【日時】
2025年12月14日(日)13:00-14:30
【参加費用】
2,000円
メルシーチケット使えます!(※差額の返金は致しません)
18回券の方 → チケット1枚+300円
10回券の方 → チケット1枚
4回券の方 → チケット1枚
【お支払い方法】
銀行振込(りそなグループ)または現金
※事前払いにご協力をお願いいたします。
【定員】
スタジオ10名
※腕、足が出るよう、袖を捲くる服装でお越しください。
【申込先】
メール:mercyogaosaka@gmail.com
または
LINE
にて予約をお願いいたします。
ご予約・ご参加お待ちしております♪
第1回のようす↓



