11/28(日)養成講座(RYT200)の様子

朝一マイソールでプラクティス。

午前中のハーフプライマリークラスを見学。
レッドクラスで練習してみたり、
カウントの練習してみたり、
アジャストの仕方を見て学んだり、
指導の仕方を見て学んだり、
して頂きます。

柔軟性が高い方
肩が凝ってる方
筋肉が弱い方
など色々な方の練習癖やアジャストの仕方、指導方法を見て学べます。

前日に解剖学で色々なタイプの身体について学んだので良く理解出来たようです。

見て学ぶ事はすごく貴重です!

午後の講義はまりこ先生。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとストレッチの違い

ヨガの指導の仕方と理学療法士の違い

骨の骨格の違いによる呼吸の仕方の違いについて

肩関節の使い方

股関節の使い方

…etc

骨模型とテキスト、時には身体を使って解説。
難しい解剖学も、まりこ先生の分かりやすいお話も相まって、皆さんが理解しやすい内容となっています!

テキストも
骨や筋肉を良く理解出来るように拘ってます!

次回第二期は来年2月以降
月1週末コース
月2水曜コース
を予定しています!

詳細発表はcoming soon…

@yogastudio_mercy
@kataokamarico
#ヨガスタジオメルシー
#少人数制スタジオ
#カタオカマリコ 先生
#ヨガ指導者養成講座
#オンラインヨガ
#onlineyoga
#ryt200
#ヨガ指導者養成講座
#アシュタンガヨガ
#ashtangayoga
#ハタヨガ
#hathayoga
#ヨガスートラ
#ヨガコント

MENU